高専生のあなたへ 2020.12.242020.06.30 高専生の皆様こんにちは。 高専情報局の運営者のあしゃのです。 私からは高専生が知っていたら得をする情報を厳選してまとめさせていただきました。 少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 目次 【3-1】教授直伝。高専生におすすめの勉強法高専の勉強の特殊さ高専の勉強は、高度かつ高速です。ぎっちり積み込まれたカリキュラムにより中学卒業後のたった5年間で社会で通用する技術者を育成しています。中学の時は、公式の丸暗記をすれば点が取れたのかもしれませんが、高専では... 【3-2】高専生が「株」をやるべき理由と方法なぜ株をやるべきか必然的に経済を知れる株に触れるということは、必然的に経済を知るということにつながります。良くニュースで聞く、「日経平均」や「TOPIX」って何を指しているのか知っていますか?将来後悔し... 【3-3】高専生におすすめのバイト5選高専生のバイト事情私の通っている高専では、一部の例外を除き長期休暇中のみアルバイトが認められています。長期休暇中のみとなると、12月から1月にかけた冬休み、2月下旬から4月上旬までの春休み、7月中下旬から8月下旬までの夏休... 【3-4】高専4年になったらクレカを作れ高専生がクレジットカードを持つべき理由を紹介します。持つべき理由持つべき理由は単純にお得だからです。クレジットカードは、クレジットカード加盟店では現金と同じように使うことができます。※商品券やPOS... 【3-5】AmazonPrimeStudentは高専生の特権だ高専生はPrimeStudentに入るべき!結論から言うと、高専生はPrimeStudentに加入するべきです。最初の6か月は無料体験期間となり、無料でPrimeStudentのサービスを享受できます。とりあえず、... 【3-6】高専生が外部単位を取るべき理由外部単位とは外部単位制度とは、各高専が定めた国家資格等を取得したときに、その高専における単位として認定する仕組みのことを指します。準拠法は、文部科学省令高等専門学校設置基準第二十条です。第二十条 高等専門学校は、教...